弁護士紹介

川畑大 Masaru Kawahata

現職

略歴

主要取扱分野

主な著書等

主な講演等

・「労務管理上の事例検討」
(石川県社会保険労務士会労働法研究会 2016.3.11)

・「反社会的勢力との契約解消~暴排条項の活用を中心として~」パネリスト
第86回 民事介入暴力対策 金沢大会
(日本弁護士連合会・金沢弁護士会共催 2017.7.14)

・「長時間労働問題について」
(石川県社会保険労務士会労働法研究会 2017.11.20)

・「裁決からみる税務代理人の正当な主張
  ~租税法の法律解釈、事実認定及び国税不服審判手続に関する解説~」
 (東京税理士会第2ブロック支部統一研修会 2023.1.11)

・「令和以降の税理士に対する損害賠償請求事件」
(租税訴訟学会 2023.4.13)

・「税務調査に活かす事実認定」
(日本公認会計士協会東京会豊島会 2023.6.8)

・「納税者の権利救済のために必要な国税通則法の知識(全5回)
  ~重加算税と不服申立て手続を中心に~」
(税経新人会 2023.6.23~)

・「税理士損害賠償事例と対応策」
(東京税理士会江戸川南支部青年部会 2024.5.14)

・「弁護士が解説する!労務管理上の問題点への実践的対応策」
(東京都社会保険労務士会千代田統括支部第3回研修会 2024.7.18)

・「労働条件の不利益変更 基本知識と実務対応」
(労働新聞社  2024.7.30)

・「租税特別措置法第28条第2項の『やむを得ない事情』と平等原則について」
(租税訴訟学会 2024.9.1)

・「解雇・雇止め・懲戒処分などの紛争時に使える証拠の残し方」
(労働新聞社  2025.4.11)